先日GETした
アリッサム・サクサティーレ・サミット
です
購入当初は粘土のような土に植わっていました(園芸あるあるですね

)
「アリッサム=とても丈夫」のイメージがあったため、ツボミがついているにもかかわらず、がっつり根鉢をくずして植え付けたせいか、植え付け後3週間はほとんど動きがありませんでした

寒さのせいか、葉はだんだん黄色くなってくるし、
今回もダメかと心配していましたが、このところの温かさのおかげ?で、ここ3日くらいで急につぼみが膨らみ、やっとやっと開花してくれました~
かわいい、かわいい~ はっきりとした眩しいくらいの黄色です
お庭がパッと明るくなりますね~
従来のアリッサムと比べてみました
前者はアブラナ科アウリニア属、後者はアブラナ科ニワナズナ属ということで、草姿がやや異なります
お花も大きさはほぼ同じですが、花びらのつき方が違いますね
サミットの方はハート型の花びらが上2枚、下2枚みたいに見えますが、従来のアリッサムは丸い花びらが4枚でしょうか
種も採れるらしいので、たくさん増やしたいです~
